昨日、今日と 少し涼しい日が続きますね
とは言っても 寒い訳ではないので汗はかきますが(;´д`)ゞ
最近、ベスト体重より2kgほどポッチャリの私。。。

着替える度に『やっぱり太いよねぇ~(´Д`)』 口癖になっている様で
『返事しないって事は やっぱり太いんだ…




(-_-#) あのさぁ〜 そんな事ないって言ってるのに
毎回同じ事聞かれても


と、ダンナチャン 言われてみれば それもそうだよね(;・ε・)ゝ”
他のサイトでも『キレイ』についてお話させてもらっているけど
『綺麗』って 何だと思います?
これは、人によってさまざまな考え方があると思いますが
私の思う『綺麗』は人の目の錯覚から起こると思っています
(*^ー゚)b どういう事かと言うとね・・・
例えは、写真。綺麗な景色や綺麗な花を見た時、写真を撮りたくなります。
アングル考えてファインダーを覗きながらシャッターを切る。
そしてとれた写真を画面で確認すると…自分が見たモノと違うんです
『自分の目には もっと綺麗に写ったのに・・・』
もちろん、私の技術の問題もあるでしょうが、実は自分が見ているモノには
『見る』という行為+ 『感情』が脳の中で映像として映るので
『綺麗』と感じたモノは より綺麗に映し出されるんです
これって、景色に関わらず 人を見る時も同じですよね
『可愛い人』を見た時、 可愛らしい表情、服装、仕草・・・
いろんなものを取り混ぜて 人は その人を『可愛い人』と認識する
『綺麗』な人を見た時も また同じ
と言う事は、顔の作りだけが整っていてもダメ ココロだけ磨いてもダメ
(*´д`)=з 完璧じゃないとダメじゃん 私にはムリ!
いやいや、そういう事ではないんです
例えば、顔の作りが普通でも 女性にとっての大きな味方 メイクがあります
メイクで綺麗になり、尚且つ 素直で人を思いやり 立ち振舞いが綺麗で…
そんな女性は 人の脳に『綺麗な人』として認識され映し出されます
逆を言えば、顔の造りが整っていても 意地悪で自分勝手で…
そんな方は『綺麗な人』の前に『キツイ人』とインプットされるでしょうね
人の目に映し出されるモノは半分が『感情』という錯覚
もちろん、カラダを鍛える事もファッションセンスを磨く事も
自分を向上させる為には必要ですし、それは自分の考えの中での事
私がそうです。 周りからは『今のままでも十分だと思うょ』そう言ってもらえる
このスタイルも 自分では全然納得がいかない
肌だって もっと綺麗になりたいし 願望を言えばきりが無い。。。
でもね、私が一番気にしている事、一番気をつけている事
それはね・・・表情です
ふとした時、眉間にシワがよってない? 口角下がって無い?
はっとして 眉をキリッ! 口角を上にキュッ!
自分の中の『イイ顔』を作り出します
自分からキラキラオーラ発射です
こんなちっちゃな事が『綺麗への近道』だと思っています
ダンススタジオの父兄の方が 私達クラスに入会したのですが
27歳の若くて可愛いママに
『ヒカリサンて…すごく可愛いですよね 娘のクラスのママ達の間で
みんなでカワイイ!カワイイ!って言ってます』
と、言われました
私、褒められると 恥ずかしくなっちゃうので その場を逃げてしまいましたが
とっても嬉しかったです
『美は一日にしてならず』
日々のコツコツが こんな嬉しい言葉で返ってくるのだと思います
見た目の綺麗さ、仕草、立ち振舞い これらを磨く事が
『綺麗』への近道ではないのかな?
そんな風に思います(* ´艸`)
ラベル:ココロ