ネットで気になる見出しを見つけました。
『前髪(バングス)の長さって、40代のヘアスタイルのなかでも要。
たった数ミリの誤差で、イタくなったり、老けちゃったり、
顔の印象ががらっと変わるから、あなどれません。』
Σ(゚д゚lll) た、確かに。。。
私は、オデコが広くてコンプレックスの一つなので
前髪は目の上ギリギリでカットし、下ろしています
これが、たまたま『老けない、イタくない、小顔に見える』だったのです
では、どんな風にカットしたらよいのか ちょっとご紹介しますね
目の上ギリギリの厚め前髪でたるみ目がパッチリ見える!
前髪を下ろした時に目にかかるか、
かからないくらいの長さに切り揃えます
下の前髪は厚めに、表面を少し取り
1cm部分にレイヤーカットを入れて軽さを出す
前髪の毛先を、指でつまんで縦にハサミを入れてカットすると
重さと長さを残して毛先が軽くなるので、ほんの少し加えたレイヤーで
目元が明るく印象的になります
前髪とサイドをつなげればシワ隠し&小顔に

サイドは、フェイスラインに沿って
目尻側を長くカットします
目尻のシワが隠せて
小顔効果も期待できるそうです
まとめ髪をしたときに前髪とサイドに境目ができず自然な仕上がりになります
前髪とサイドをつないで、白髪もシワもカバー!

サイドは、頬を隠すように
長めに前髪とつなぎます
顔周りを包み込むことで、
生え際の白髪と目尻のシワ隠しになります
頬の位置も高くなったように見えるので
ぐっと若返るそうですょ
私、若い頃から白髪が多くて(´;ω;`)
特にサイドの生え際は、見せられたもんじゃありません

でも、今の髪型なら見えることもないし
耳にかけても写真の赤ハートの辺りの髪は顔に残るので
生え際が丁度隠れます
他にもいくつかポイントがありました
前髪は、真ん中から横に向かって長くなるように頬骨の位置でカットすると
目が大きく見え、顔の輪郭がキレイに見えて
まとめたときにもバランスがいいです
パッツン前髪にならないよう、 顔に沿うように
目尻から頬にかけて丸みを付けながらカットしてみてください
前髪を下ろすことに抵抗のある方は ↓ こんな風に
![450172472.0[1].jpg](https://tukinohikarii.up.seesaa.net/image/450172472.05B15D-thumbnail2.jpg)
斜めに片方だけ下ろすのはいかがでしょう?
両サイドとも前髪とサイドを繋げて切ってあるので
生え際が見えることはないですょ
前髪でイメチェン! どうでしょう(*´∀`*)
ラベル:ヘアケア
年相応が一番ですよ。
初対面の私にくださり
ありがとうございます*
十分、年相応に見えますので
どうぞ ご心配なく(*ゝω・*)ノ