最近、我が家の夕飯のおかずで流行っているのが
レバニラ炒めならぬ『ぶたニラもやし炒め』なのです
もともとレバニラ炒めは大好きなんだけど
(; ̄ェ ̄)レバーとかって、家で調理するには下ごしらえが大変なんだよ
だから、レバーの代わりに豚肉ね
ということから 『ぶたニラもやし炒め』になったワケ
もちろん、作ってくれるのはダンナチャンなので
作り方は聞かないでね (*´∀`*)ウフ\(- - ) ゴマカスナ!
話を戻して・・・ でね、ニラは臭うし もやしは栄養効果が低いイメージ
( ̄◇ ̄;) あのさ、ダンナチャンの 『ぶたニラもやし炒め』ってめちゃウマだけど
もやしって栄養効果が0ゼロに等しいよね
そう言う私に (^ω^)今のもやしは昔と違ってカラダに良いらしいよ!
そこで、いつもの様に調べてみると。。。ビックリΣ(゚∀゚」)」
(*」゚□゚)」 ニラ&もやしパワー おそるべしー!
(*^。^*)b あっ、言っておきますが 臭いニラもご家庭で調理すると
食事後、臭いませんょ!
だから、人と会っても大丈夫です
さて、では ニラの効能からいきまょうか
*新陳代謝促進、血行改善
新陳代謝を促進し、血行を高めます
冷え性や貧血、のぼせにも効果があります
お腹を温めるので、冷えによる腹痛にも効果があるそうです
(*´∀`*)b さらに制菌作用もあるので下痢にも効果があります
*消化促進・食欲増進
辛味成分のアリルスルフィトが胃液の分泌を促進し、食欲も増進させます
(*´∀`*)b 夏バテにも効果を発揮します
☆滋養強壮
腎を強くする野菜みたい(* ´艸`)

おりもの、腰・膝痛の緩和にも役立ちます←(・∀・*)私にピッタリ!
☆便秘改善
ニラの食物繊維が、腸の蠕動を促進させます
では次、もやしです
(o`・ノ。´・) みなさん しってた?
もやしとニラの効能って似てるんですね〜
*イライラを防いでくれる
もやしに含まれているビタミンB群は神経系に作用して
ムラッ気の多い人などには興奮を鎮め、正常にするように働きかけ
よけいなイライラなどを取り去ってくれます
*栄養不足に効果アリ!
他の野菜に比べて多量のたんぱく質を含み アミノ酸、炭水化物も見劣りしません
カルシウムやカリウム、鉄分などの良質のミネラルやビタミンB1、B2、Cなども豊富!
もやしは広範囲の栄養を含んでいるので、栄養不良の方には効果的!
*肝臓病の予防と治療に!
もやしに含まれているビタミンB群は、糖質やタンパク質などを
エネルギーに変えることができるので、肝臓病の予防と治療に有効なんだって
ビタミンB群が不足すると、肝臓の機能が低下して
エネルギーの合成の働きも鈍くなり、肝臓障害が起こります
そんな方にもやしは効果的だそうです
*腸をきれいにする
もやしには繊維質が多く、腸壁を刺激して便通を高める働きがあります
腸内の老廃物を取り除き、腸内をきれいにしてくれます
↓ ↓ ↓ 注目! ↓ ↓ ↓
ヽ(*´∀`)ノ 肌荒れ、シミの予防にもなるんだって〜
もやしに含まれているビタミンB1、B2、Cとビタミン類が豊富なので
美容効果があり、肌荒れを防ぎ、ビタミンCがシミのもとになる
メラニン色素を取り除き肌をきれいにします
肌荒れに悩んでいる人にぜひおすすめです (*´∀`*)b
ニラも もやしもとっても安いから 家計にも優しいし
炒めてもスープにしてもいいし おまけにカラダと美容にも良い!
カロリーが低いのも 嬉しいよね (*人´∀`*)



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
美容・ビューティー(全般) ブログランキングへ

大人可愛い系ファッション ブログランキングへ
40代ファッションブログランキング