昨日は朝から『吉田公園クラフトフェア』へ行ってきました
陶芸作家・木工作家・楽器作家・彫金作家・皮革作家、
その他いろいろな作家さんが、プロからアマチュアまで
150店ほど参加していて 見て回るだけでも 楽しめるイベントでした
ダンナチャンと次女と一通り見て回り
後で再度気になるお店を見ることにしました
私が出会ったのは こちら ↓

ただのお湯呑みではないんです!
その名も 『マイカップ 急須碗』 私が探し求めていたものです!
我が家は年中、冷茶を飲むので
茶葉は土地柄、たくさんあるのですが自分だけだとなかなか
急須に一人分入れて飲むのも…ねぇ〜(-_-;)
こんなお湯呑みがずっと欲しかったのです
お茶を入れてみるとこんな感じです

作家さんも よく考えましたよね (* ´艸`) ナイスデス
お求めは こちら ↓ 見えますかね?

良いものに出会えて良かった(*´∀`*)
そして、ダンナチャンは今、鍵集めにハマってまして…
あちらこちらで好みの鍵を見つけては購入し、
ネックレスに変えています
昨日購入した鍵には平革コードがついていて
すでにネックレスになっておりましたが
家に帰り、(゚∀゚ )このくらいかなぁ〜 なんてペンダントトップになる
鍵の位置を調節しているダンナチャンに
(^_^;)もっと下!
(; ̄O ̄)えっ?もっと下のほうがいい? このくらい?
(-_-;) もっと下!!!
何度か繰り返しているうちにイライラしてきまして・・・(笑)
コードも太すぎて気に入らなかったので作り直しちゃいました(; ̄ェ ̄)

結び目のところはネット友のちぃちゃんのアイデアをお借りしました
作り直したネックレスを見て
(゚∀゚ )!! ありがとう!ありがとう!
アンタもあそこに並んでお店出したら?(笑)
だって (; ̄ェ ̄)バカにしてんのか?
恐れ多くて出来るわけがないのにね

でもね、いろんな作家さんの作品を見て勉強にもなったし
また創作意欲が湧いてきました
p(`・ω・´)q おしっ!